ふるさと納税で地方自治体に寄付をすると税金の控除が受けられます。詳しくは総務省のふるさと納税のホームページに書かれているのですが、簡単に言えばあなたの年収と家族構成によって控除される額がだいたい決まっています。
例えば年収400万円の人がふるさと納税で寄付をする場合独身なら地方自治体への寄付金額が4万1千円までなら控除の対象になります。この寄付金額を超えると税金控除の対象外になります。
また同じ年収400万円でも夫婦で高校生になる子供が居る場合は税金の控除金額が3万2千円になってしまいます。このように年収と家族構成によってふるさと納税の寄付による税金の控除額が変わってきますので注意しましょう。
ちなみにさトフルというふるさと納税のサイトはこの税金の控除のシュミレーターがありますので詳しく知りたい人はぜひ覗いてみてください。
さとふるはこちら↓