通常ふるさと納税は自治体への寄付金額の半額相当がお礼品として受け取れるのですが、この半額相当のお礼品を少しでも多く受け取れるお礼品もあります。それが家電や金券になるのですが、総務省はこれらは基本的にふるさと納税のお礼品としてふさわしくないと言っています。
また2017年からはこの半額相当のお礼品を3割~4割くらいにするそうです。ちなみに2017年4月から各地方自治体にその旨を送付するそうです。まぁ今回は罰則などの措置はないのでまだ大丈夫だと思いますが去年のように7割とかの還元率を誇るようなふるさと納税の寄付金のお礼品はなくなっていく傾向にあるのかもしれません。
なのでこれまでのふるさと納税の人気お礼品ランキングとはかなり違ってくるかもしれないですね。なのでお礼品目当てでふるさと納税の寄付をする場合でできるだけ還元率を高くする場合は1万円くらいの米や野菜などを色んな自治体からもらうのが良いと思います。
さとふるの公式サイトはこちら↓