ふるさと納税で自治体に寄付をする時にワンストップ特例制度を利用して寄付をすると基本的に所得税の控除は行われません。ですが所得税も含めた控除額は住民税から控除されます。
要点を説明するとワンストップ特例制度を使用せずにふるさと納税の寄付をした場合は確定申告で2000円を超える部分について所得税と住民税が控除されます。
ですがワンストップ特例制度を使用した場合は住民税の控除だけなるけれども控除額は所得税の控除分も含まれるということになります。
これは総務省のふるさと納税のポータルサイトでも確認できますが、さとふるなどのふるさと納税のサイトなどでもより詳細に確認できます。
さとふるはこちら↓