国が地方創生をかかげて取り組んでいる政策にふるさと納税があります。ふるさと納税という言葉そのものはCMやニュースで流れているので知っている人も多いと思います。
ふるさと納税のなにがそんなに人気なのかというと税金の控除とふるさと納税で寄付をした自治体から送られてくる返礼品になります。
ふるさと納税で寄付をすると年収によって上限額はあるものの寄付した金額から2000円引いた額が税金の控除で戻ってきます。
またふるさと納税で寄付をした自治体から送られてくる返礼品も人気の秘密です。これは以前は寄付の半額程度の返礼品が送られてきていたのですが、2017年の4月から総務省が3割相当の返礼品にしてくださいと通知をだしました。
そのため還元率が50%から30%まで落ちていますが、これは罰則規定がまだないので自治体によっては寄付金額の50%~80%くらいの返礼品を送ってくれる自治体もあります。
とくに家電などは基本的に禁止なのですがふるさと納税の返礼品を取り扱っているふるさとプレミアムというサイトなどはまだまだ家電の返礼品をだしている地方自治体を紹介しています。